
新山研究室にようこそ。
当研究室では、主に以下の領域の研究を進めています
-
フードシステムの構造と関係主体の行動に関する研究
-
食品安全のためのリスクコミュニケーション、リスク認知、プロフェッション研究
-
食品選択、食事内容構成の意思決定と健康リスクコミュニケーションの要件研究
-
農業経営の企業形態と経営管理に関する研究
新着情報
トピック
論文の公表
NIIYAMA, Yoko (2019) Diversification and Survival Conditions of Family-run Farming in Japanese Context, The Natural Resource Economics Review, Special Issue, 13-34, 2019
NIIYAMA, Yoko (2019) How to View Changes in Family-run Farming, The Natural Resource Economics Review, Special Issue, 51-58
清原昭子・工藤春代・高鳥毛敏雄・鬼頭弥生・新山陽子(2019)「地方自治体における食品安全行政専門職の現状と課題 -地方自治体へのアンケート調査-」『フードシステム研究』第26巻第3号、112-127 (学会誌賞を受賞しました)
Ueda, H. and Niiyama, Y. (2019) Articulating challenges in defining Japanese Washoku and French gastronomy: Comparative analysis of the inscribed definitions and their safeguarding measures, Journal of Food System Research, 26(3):144-164
Yoko NIIYAMA, Jean-Pierre POULAIN, Haruka UEDA, Mathilde LABEAUT, Laurence TIBERE, Yayoi KITO, Haruyo KUDO (2020), Associated Images of the Health Effects of Radioactive Substances in Food and their Origins: Studies in Japan and France, Japanese Journal of Risk Analysis, 29(4): 273-285
Yayoi KITO, Haruyo KUDO, Yoko NIIYAMA (2020) Association Between Dietary Patterns and Attitudes Toward Meals by Gender, Age, and Household Type in Japan: Using Multiple Correspondence Analysis, Journal of Food System Research, 27 (1): 2-16
研究会を行なっています
リスク情報提供とリスク行動調査研究会
食事内容構成の意思決定調査研究会
健康イメージと食生活調査研究会
食環境と地域企業研究会
テリトリアルフードシステムと地域圏食料プロジェクト調査研究会
高島テロワール調査研究会
研究テーマ
関連リンク
